【MMD】モーショントレース・夜もすがら君想ふ【クレジットほか】
MMD杯、投稿しました。
まなこさんのダンスのトレースです。
実は6割くらいできてたものを1年くらいほったからしてました。
だって去年の杯動画の直前の時期だったし(そしてまにあわなかった)
私の場合、トレースはモーションのテストも兼ねてるので・・・
このモーションの特徴は「センター」をY軸に回転していることと、
準標準ボーンの「腰」を使っていることです。(あと「肩P」と「肩」を併用とか)
ようするに準標準ボーンをフルに使えないかな思って始めたテストなのです。
配布では統合していますがトレースでは「足IK親」も使っていました。
実は「センター親」「センター回転」も別ボーン管理してたんですが、
流し込む前にツールで統合して補間曲線をつけ直しています。
最初はYurieさんのモーションを真似して腕の部分的な全打ちなんかもしてましたが、
途中から「肩P」と「肩」の併用で「腕」の多段モーション作ってます。
「センター」と「腰」は、
センター = Y軸、 腰 = X軸、上半身・下半身 = Z軸、で疑似多段化してます。
(実際には上半身・下半身はZ軸以外にも回転しています)
「腰」ボーンのダンスでの使用はわりと難易度が高いらしく、
またモデルごとでの「腰」の挙動に完全な互換性があるかは不明です。
一応、準標準プラグインで追加した「腰」ならだいたい大丈夫と思いますが・・・
疑似多段化するとS字補間曲線をすべて「まろやか補間」で付けられるたりします。
軸ごとに分けて回転する場合はツールで補間曲線を付けてしまえるんです。
ただし補間曲線のタイミングをいじろうとすると別に操作が必要になります。
というわけでこのモーションの補間曲線はほぼ一括「まろやか補間」です。
(私はMikuMikuMovingのプラグインとして使っています。)
途中でプラグインの処理バグを発見して修正していただいたりしました。
実は接地の補間曲線にはそれだと少し不安があったのですが、
やっぱり動画に指摘ついてましたね、、この辺は要検討ですね。
手打ちで直したらやっぱり直るので、、、
(ただ、私の打ちミスや、足IK親を足IKに統合した関係もあるようです)
あと本当はもう少しオールスターっぽくしようと思っていたのですが、
いろいろ時間が足りず、あとモーション配布動画だしとか思って妥協しました。
でも3人を角度を変えて立たせて踊らせるのはモーションのZ軸的にやめた方がいいです。。
正面カメラでトレースしたモーションはやっぱり正面が一番映えるというか、
角度を変えて並べるとモーションの違和感を増幅する効果があるような気がします。。
どんな角度でも問題ないモーションを作ればいいんですけどね・・・
標準ボーンでは難しいし、カメラ方向を限定する動画ではオーバーワークかなあ
以上、MMD杯の他の動画もお楽しみください~
(モーションの接地は少し直してみようかなと思ってます)
クレジット
モデル:くらうち様、肉八様、あゆい様、OrigamiP、わにあういる様、ガンプラP
ステージ:いと様
MME:PAToon+2.5、GodRay_v2、HgSpotLight、WorkingFloor2、PostAlphaEye、
ExcellentShadow2、Croquis改v2、HgSAO、PowerDOF、Diffusion7、CheapLens
AutoLuminous4、ikLensGhost、M4Layer、ColorFilter、MotionBlur、
AutoGradation、NL_Means、Mechanic_v2
針金P、ビームマンP、そぼろ様、データP、ikeno様、ミーフォ茜様
ツール:MikuMikuMoving、MikuMikuDance、つんでれんこ